501ー66E


 1969年、スモールeが、生産されるとともに、501に縮率などの注意書きを加えることとなった。そしてクレーム対策としてパッチに「注意書きを見て下さい」(CARE INSTRUCTIONS INSIDE GARMENT)と印字したモデルが登場する。最後のBIG−Eモデル(66E)の登場である。
 ちなみに1971年には全ての赤タブがスモールeになるため、66Eは、約3年の命であった。個人的には66なのにBig−Eというオマケ的なイメージが私は好きです。
写              真 備              考
○全体図(正面)
 シルエットはビッグEに比べて裾にかけてのテーパー具合がやや細くなったかなと言う感じがするだけで、さほど細いと言う感じはないです。むしろ私の体型にはヴィンテージジーンズの中では一番マッチするシルエットです。

 レプリカメーカーは66モデルと呼ぶシルエットのものは皆細身のシルエットですが、66は細くないんです。66モデルなんて呼んで細身のシルエットを出しているメーカーはぜひ呼び名を変えていただきたい(笑)。
 
○全体図(後面)
 右尻の財布型の色落ちがとても気に入っています。
○パッチ
 CARE INSTRUCTIONS INSIDE GARMENTと記入されたパッチ。これ以降の歴代501のパッチには必ずこのCARE表記が記載されるようになる。
○タブ
 最後のBig−Eの赤タブです。
○前ポケット裏の注意書き。
 66モデルの代表的なディテールとして、品質表示をすることがあげられます。有名なところでは縮率の8%表記もこの品質表記の中の一つです。この品質表示はBig−Eの頃までは一切ありませんでしたので、Eモデルと66モデルの違いを見るのには重要なディテールだと思います。

 ただ、初期の66(66E〜66前期初期までのもの)は、この縮率表記がスレーキにプリントされていただけなので、洗濯をしていくうちに印字が消えていってしまいます。これによりどのくらいの66EがBig−Eモデルとして売られているのだろうかと思うと、夜も眠れな・・・・・・・・いわけありまません。どっちでも良いです(笑)。

 この66Eも中心下部にうっすらと印刷が残っていますが、状態が程よく色落ちしているモノなので、なんと印刷されているのかはわかりません。とりあえず66前期のスレーキの印字が、はっきり残っているのでそちらのほうで、全文を載せます。
○ボタン周り
 見た感じはBig−Eと同じ。
○バックポケット
 財布の跡の様に色落ちしたバックポケット。個人的に好みです。
○セルビッチ
 耳幅は結構ムラがあります。

●ヴィンテージウエアが買えるお店
  古着屋RodeoDrive (北海道)
  Ambitious (東京都)
  INSTINCT (東京都)
  ALABAMA WORLEY (東京都)
  T・S・G (新潟県)
  AMERICAN DREAM (愛知県)
  古着屋WOLFROBE 楽天市場店 (長野県)
  カンフル (滋賀県)
  ATOMICWARP (大阪府)
  L.A. BOY (福岡県)



ヴィンテージジーンズの部TOP



inserted by FC2 system